スーパーカブ110で茨城最高峰に登ってみた(※筑波山ではありません

いきなりですが、ここでクイズの時間です!茨城県で一番高い山は!?

???「は?そんなの筑波山に決まってっぺ?^^;」

ブッブー!筑波山の標高は県内第4位で、茨城最高峰は標高1021mの”八溝山”でした!

 

という前置きはここまでにして、茨城最高峰ながら一度も登ったことも、その名前も聞いたことがなかった八溝山にオイル交換したばかりのスーパーカブ110で登ってみることにしました。

f:id:helixwave2:20230917194440j:image

 

国道294号線の片道2車線区間では完全にパワー不足で余裕ありま温泉でしたが、那須烏山を過ぎてからは交通量も減り、スーパーカブ110でも快適に走れました。f:id:helixwave2:20230917193840j:image

 

家を出てから3時間ほど無心で走り、八溝山の麓まで来ました。ここまでカンカンに晴れていましたが、なぜか麓に来たところで雲が出て怪しげな天気になってきました。
f:id:helixwave2:20230917194115j:image

 

山頂に向かう道は舗装されているので車やバイクで来れるとネットで見ましたが、登山道はかなり狭いのでミニバンやSUVで来ると離合するのが大変な感じの道でした。
f:id:helixwave2:20230917193844j:image

 

無限に続くヘアピンを何とか山頂に到着しました。車を止めるスペースもそんなにないので自転車やバイクで来たほうが良いかもしれませんね。
f:id:helixwave2:20230917194531j:image

 

カブを止めて茂みの中を歩き、山頂に向かいます。
f:id:helixwave2:20230917194528j:image

 

天守のような展望台が姿を現しました。こんな山奥に立派な展望台を立てた先人には素直に脱帽ですね^^;
f:id:helixwave2:20230917194525j:image

 

山頂を示す看板を見てみたところ、茨城県の最高峰に来たはずが、何故か福島県棚倉町の文字が・・・f:id:helixwave2:20230917193847j:image

帰ってから調べてみたところ、どうやら山頂部は県境になっているようです。

ちなみに福島県の最高峰は燧ヶ岳という山で東北地方の最高峰だそうです。

 

曇っていて景色は絶望的な感じですが、一応、展望台に登ってみます。
f:id:helixwave2:20230917193851j:image
f:id:helixwave2:20230917193904j:image

 

展望台からの景色は案の定、ナイナイナイアガラでした^^;
f:id:helixwave2:20230917194126j:image
f:id:helixwave2:20230917194122j:image

 

天気が良いと那須烏山の町並みを一望できるようです。また今度リベンジすることにしましょう・・・
f:id:helixwave2:20230917193907j:image

f:id:helixwave2:20230917194621j:image

 

そのまま八溝山を降り、来た道を戻って3時間半の帰路につくことにします。

f:id:helixwave2:20230918000726j:image

道中で謎の遺跡を見たりブラブラ走りながら帰りましたが、9月とはいえ体に堪える猛暑で頭がガンガンガンジス川になりました。地球温暖化がこれ以上進んだら夏はバイクに乗れなくなりそうですね^^;
f:id:helixwave2:20230917194132j:image

栃木県内を走っていると無限に看板を見かける東力士の日本酒を買って帰りました。

これも帰ってから調べたところ、前に訪れた洞窟酒蔵で貯蔵熟成が行われたお酒のようです。
f:id:helixwave2:20230917193854j:image

 

ということで近所のお買い物号、スーパーカブ110で久しぶりにツーリングに行きましたが、やはりクラッチ操作もなくポジションも楽でツーリングにはもってこいな感じです。

まだまだ暑い日が続きますが、涼しくなってきたら山梨や静岡の方にもカブでツーリングに行きたいところですね^^v

f:id:helixwave2:20230918010515j:image

 

(おしまい)

プライバシーポリシー お問い合わせ