スーパーカブ110のサイドカバーにステッカーを貼ってみた

昨年、走行中に脱落したサイドカバーの代わりに購入&装着したクロスカブ50のカバーですが、デザインが少し気に入らないため、ステッカーを貼り替えてみることにしました。

f:id:helixwave2:20240624222832j:image

 

H2C等のアクセサリーブランドからも専用ステッカーが販売されていますが、密林で気に入ったデザインがあったので購入してみました。左右2枚セットで2000円ほどです。
f:id:helixwave2:20240624222830j:image

サイドカバーを車体から外し、ステッカーを剥がしていきます。
f:id:helixwave2:20240624222824j:image

ステッカーを剥がすと日焼けの跡がクッキリと残っていました。フロントエンブレムを剥がす時は苦戦しましたが、今回は思ったよりスムーズに剥がれました。
f:id:helixwave2:20240624222821j:image

カバーに付着したままの糊を綺麗にしていきます。
f:id:helixwave2:20240624222827j:image

ステッカーを貼り終わったサイドカバーを取り付けてみます。昨年、手回しで外せるノブをつけたので着脱が便利になりました^^b
f:id:helixwave2:20240625125726j:image

 

赤色のサイドカバーはやはり浮いてますが、クロスカブのカバーよりデザインが合ってて良い感じになりました。
f:id:helixwave2:20240625125723j:image

 

2000円程度のお気軽カスタムなのでステッカーが劣化してきたら他のデザインのステッカーも試してみたいところです^^v
f:id:helixwave2:20240625125729j:image

(おしまい)

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ